勤務先で現金を盗む等した事案 | 刑事事件の示談交渉を得意とする弁護士

刑事事件の示談交渉は
初期の対応が重要です

header-tel

勤務先で現金を盗む等した事案

  • 性別:女性

勤務していた会社で同僚の財布から現金を盗んだり、不正な会計処理を行って自分の懐に入れたりしていたことが会社に発覚し、刑事罰を回避するために示談を取りまとめてほしいと士道法律事務所に相談が寄せられた事案です。

解決金の額

10万円(窃盗)・60万円(横領)

刑事事件としての処分

不起訴(起訴猶予)

勤務先で商品見本等を転売していた事案

  • 性別:男性

勤務先で作成・保管していた商品見本や予備品を無断で持ち帰ってフリマアプリ等で売り捌いていたところ、その事実が勤務先に発覚。何とか示談を取りまとめてほしいということで士道法律事務所に示談交渉の依頼がありました。

解決金の額

480万円

刑事事件としての処分

不起訴(起訴猶予)

アルバイト先のレジから現金を抜き取った事案

  • 性別:女性

アルバイト先でレジ業務を任されていたときに少しずつ現金を抜き取っていたところ、それが上司の知るところとなって警察の取り調べを受け、何とか不起訴にしてもらえないかということで士道法律事務所に来所された事案です。

解決金の額

300万円

刑事事件としての処分

不起訴(起訴猶予)

元勤務先の倉庫に立ち入って資材を持ち帰った事案

  • 性別:男性

既に退職していた元勤務先を訪れ、責任者の了承が得られていると思い込んで勤務当時の感覚で資材を持ち帰ったところ、窃盗に当たると言われて士道法律事務所に示談交渉を依頼するため来所された事案です。

解決金の額

ー(示談不可)

刑事事件としての処分

不起訴(起訴猶予)

勤務先の美容院で備品を持ち帰った事案

  • 性別:女性

勤務先の美容院が閉業する際に先輩から「欲しいものあれば持って帰っていいよ」と言われて備品を持ち帰ったところ、後日オーナーから窃盗として被害届が出され、士道法律事務所に示談の相談が寄せられた事案です。

解決金の額

10万円

刑事事件としての処分

不起訴(起訴猶予)
ad-img1 ad-img2
ad-img3 ad-img4