被害者を投げて脱臼させた事案 |刑事事件の示談交渉を得意とする弁護士

刑事事件の示談交渉は
初期の対応が重要です

header-tel

被害者を投げて脱臼させた事案

  • 性別:男性
事件の概要

路上で相手方男性とトラブルとなり柔道技をかけたところ、相手方を脱臼させてしまって警察沙汰となり、士道法律事務所に示談希望の問い合わせが寄せられました。

解決金の額
65万円
刑事事件としての処分
略式起訴(罰金)
弁護士のコメント

複数の前科があるとか被害の程度が重いとかの事案ではきちんと最上級の示談をまとめたとしても不起訴とはならないことがあります。
示談は確実に不起訴を勝ち取ることのできる魔法のような一手ではなく、不起訴を含めた軽減な処分に向けて積み重ねることのできる有利な情状の一つに過ぎないためです。

傷害事件はその典型で、被害者の怪我の程度が重いとたとえ示談をまとめたとしても検察官は「起訴」という結果を回避すべきではないと判断することがあります。

もっともその場合であっても示談は相当に強力な効果を発揮します。
何もしなければ「公判請求(ドラマで見るようないわゆる一般的な刑事裁判)」だったというところが、示談をまとめたことで「略式手続(罰金刑確定の簡易な裁判)」となることはよくあります。

略式手続は絶対に罰金刑しか選択できない手続なので、この場合懲役刑が選択されて刑務所に行く可能性が全くありません。
しかも書類審査で決められた刑が郵送されてくるという手続で出廷の必要がないため、刑事裁判のために仕事を休む必要も、刑事裁判のために高い費用を払って弁護士をつける必要もありません。

本件も被害者の怪我の程度が重かったため不起訴とまではしてもらうことができませんでしたが、略式起訴に留まって最大限有利な効果を得ることができた事案です。

その他の解決事例

盗撮して逃亡する際に被害者に怪我をさせた事案

  • 性別:男性

大型店舗のエスカレーターで後方から女子高生のスカート内を盗撮。通行人の指摘を受けて逃げ出そうとしたときに盗撮被害に遭っていた女子高生を転倒させて怪我を負わせてしまい、その後逮捕されたという事案です。

解決金の額

80万円

刑事事件としての処分

不起訴(起訴猶予)

会社で同僚の肩を叩いた事案

  • 性別:男性

同じ会社に所属する同僚の勤務態度が悪いためそのことを注意して肩を叩いたところ、相手方が警察に通報して刑事事件となり、どうすればよいのかと途方に暮れた加害者から士道法律事務所に問い合わせが寄せられた事案です。

解決金の額

50万円

刑事事件としての処分

不起訴(起訴猶予)

電車内トラブルで胸倉を掴んだ事案

  • 性別:男性

電車内で身体がぶつかったぶつかっていないから揉め事となり、被害者がスマホで撮影してきたことに立腹して胸倉を掴み、その後警察で取調べを受けることになったということで士道法律事務所に相談が寄せられました。

解決金の額

15万円

刑事事件としての処分

不起訴(起訴猶予)

飲食店でスタッフを殴った事案

  • 性別:男性

飲食店で飲み食いしているうちに悪酔いしてスタッフを殴ってしまい、刑事罰を受けるのを回避したいということで士道法律事務所に刑事示談交渉の相談に来られた事案です。

解決金の額

35万円

刑事事件としての処分

不起訴(起訴猶予)

スナックで他の客の頬を叩いた事案

  • 性別:男性

スナックで酒を飲んでいたところ、同じ店にいた他の酔客に絡まれて頬を二回叩いたところ、暴行罪に当たるとして後日警察から呼び出しを受けました。言い分はあるものの手を出したことは間違いないので示談を取りまとめて円満に解決したいということで士道法律事務所に依頼された事案です。

解決金の額

20万円

刑事事件としての処分

不起訴(起訴猶予)
ad-img1 ad-img2
ad-img3 ad-img4